
沼津市の地域活性化に向けた起業家支援プログラム「沼津市スモールビジネス起業セミナー開催業務」を受託
〜10月16日、EXPACT 代表取締役 髙地耕平が第1回セミナーを開催〜静岡を拠点に地方スタートアップ支援や学生向けアントレ教育を推進するEXPACTは、沼津市が公募する「令和7年度沼津市スモールビジネス起業セミナー開催業務」を受託しました。本事業では、創業希望者に向けて起業家精神の醸成と実践的な知識習得の機会を提供し、参加者同士のネットワーキングと継続サポートを通じて地域の創業機運を高めます。
取り組み内容
起業セミナー・ワークショップ(全4回)
起業に必要な基礎知識と実務ノウハウを体系的に提供。実務に役立つマーケティング支援・戦略を中心に、アントレプレナーとしてのマインド醸成も扱います。ネットワーキングの機会提供
参加者、起業経験者、行政担当者との交流機会を設け、中長期で機能するコミュニティ形成を目指します。アイデア共有と相互支援を促進し、持続可能な起業環境の基盤を整えます。
スケジュール
第1回 原体験発掘・アイデア創出ワーク|日時:2025年10月16日(木)18:30〜20:00
会場:レンタルスペース POPLY(上土町)|講師:髙地 耕平(EXPACT株式会社)
内容:原体験・課題意識を深掘りし、地域ニーズに基づく事業アイデアを発掘。第2回 地域資源価値化ワークショップ|日時:2025年10月31日(金)18:30〜20:00
会場:レンタルスペース POPLY(上土町)|講師:桜井 貴斗(株式会社HONE)
内容:食・観光・伝統文化などを題材に、ビジネスにつながる資源価値を再発見。第3回 沼津市での起業事例紹介(食・観光業)|日時:2025年11月15日(土)13:00〜14:30
会場:EL PASITO(大手町)|講師:小松 浩二(一般社団法人 lanscape)
内容:地域に根差した飲食・観光分野の起業事例とリアルな体験談を共有。第4回 事業アイデアピッチ|日時:2025年12月13日(土)〜12月14日(日)9:00〜18:00
会場:プラサヴェルデ(大手町)|講師:中本 卓利(Startup Weekend 理事)
内容:2日間で事業アイデアを形にし、最終ピッチとして発表。
※プログラム内容・講師・会場は変更となる可能性があります。
関連イベント
セミナー開幕に先立ち、2025年10月3日(金)に「Night Shift Numazu」を開催します。沼津のまちづくりと起業家精神をテーマにした3部構成の地域交流イベントで、「630 STAND」での2年間の起業体験(平田知美さん)や、地域資源を活用したみかんジュース事業への挑戦(今田隼輔さん)を通じ、参加者が沼津の未来を語り合う場を提供します。お申込みはPeatixイベントページよりご確認ください。
EXPACTについて
EXPACTは、TOMOLプロジェクトの運営をはじめ、スタートアップ/ベンチャーの資金調達(融資・エクイティ・補助金)から人事、広報PRまで、成長ステージに応じた総合支援を提供。補助金(小規模事業者持続化、事業再構築、ものづくり等)を活用した資金調達支援は累計300社超、支援総額は4年で30億円を突破。Startup Weekend静岡の立ち上げや学生向け起業講座など、約6年にわたり静岡での起業家育成にも取り組んでいます。
お問い合わせ
EXPACT株式会社 広報担当
メール:info@expact.jp