知的財産取得支援
革新的な技術やビジネスモデルを有するベンチャーを支援する
■技術経営(Management of Technology)における3つの関門
特許・商標などに関するご相談
知的財産(以下、知財)とは、一般的に特許庁に出願する特許、実用新案、商標、意匠について指しています。ビジネスを行うにあたり、知財戦略は非常に重要で特にスケールするタイミングで知財の有無が重要になってきます。
例えば、上場前に社名やプロダクト名を変更するケースは商標を取っていないのが主因と考えられます。また、企業価値算定においてコアな特許技術がのれんの上積みになるケースもあります。
以前、特許庁からの委託事業を行っていた経験を活かし知財戦略の必要性についてわかりやすく説明させていただきます。
これから新規ビジネスや起業を考えておられる方は柔らかい相談にも乗りますので、お気軽にご相談ください。
知財のオープン&クローズド戦略により貴社のビジネスがより円滑に進むサポートをさせて頂きます。