スタートアップの資金調達の5ステップをご紹介
これまで中小企業様やスタートアップ企業様の相談を振り返ってみると、“金融”に関する問題が相談件数の多くを占めています。資金調達はこれから起業しようとする場合や、スタートアップ企業が事業を展開し、より成長しようとする際に必要ないわばガソリンであり、非常に重要なファクターになります。
この記事では静岡や東京で資金調達や補助金獲得支援を行う弊社から、スタートアップ時の資金調達支援においてのステップを簡潔にお伝えします。
ステップ①金融のメカニズムを理解する
多くのスタートアップ経営者は自己資金だけでなく、他人から資金を調達して事業を始めるケースがほとんどです。しかし、大企業と比較して中小企業やスタートアップ企業への融資や投資の金額は小さくなるため基本的に後手になります。各金融機関の審査、融資後の経過を考えた時に人手を割きたがりません。
大企業の方が融資額も大きく、融資の優先順位が高いため金融機関は中小企業の情報収集、審査の手間の優先順位が下がり、後手になるだけならまだしも実態は手が付けられていないというケースも多いのではないでしょうか。中小企業の情報を十分に収集し、分析することが出来ていないため、融資の判断に至っていないことが多い。これは現在の資金調達における課題でもあります。
実績のある大企業の新規プロジェクトや社内ベンチャーであればまだしも、実績の乏しい(あるいは一切ない)スタートアップ企業ではより深刻な問題で、現実としてこういった仕組みであることの理解が必要です。
ステップ②金融機関の担当者を理解する
金融機関、公的金融機関と一概にいっても、銀行や地銀、信用金庫など様々あります。その中の“担当者が誰か?”によって、性格、興味のある事業分野なども違い、融資や公的支援の決定に当たっては、
経営者と金融機関担当者との性格的な相性などの俗人的な要素によって、資金調達が決定されることも少なくありません。
少し前のドラマで『半沢直樹』がブームになりましたが、同じ銀行でも半沢直樹(堺雅人)が担当になるのと大和田常務(香川照之)が担当になるのでは、対応に差が出そうと誰しもが感じるのではないでしょうか。
金融機関や公的金融機関、ベンチャーキャピタル等の担当者の性格、興味のある事業分野について事前のリサーチや面談等行い把握することで、支援をサポートしてくれる相性の良い担当者を判別するのも手段です。一つの金融機関で融資が断られても、違う金融機関へ赴き、プレゼンテーションを継続していくことが重要です。
ステップ③企画力をつける
金融機関の仕組みを知り、良い担当者に出会えたとしても、資金調達できないケースもあります。その時重要なのは採用されなかった“理由”を考えることです。資金調達が出来なかった理由は様々ですが、「事業計画に無理がある」ことが多いです。経営者の考え方やその事業計画自体に問題がある場合もあります。逆に言うと事業計画によっていくら返済可能でいくらまで借りられるか金融機関の担当者が見れば一目瞭然です。
事業計画に無理がある時には、そもそもの商材は良いか?良い商材であれば収益性と将来性を示したスケジュールが組み立てられているか?実現可能な事業計画か?などを確認し、担当者に理解してもらえるビジネスプランづくりがマストです。「類似品が出てきても生き残ることが出来るオリジナリティ」があるか?「誰にでもわかる明快な商品となっているか?」、多角的に見つめて、信頼できる第三者の意見も取り入れて企画を詰めていきましょう。
ステップ④プレゼンテーション力をつける
事業計画書が出来たら、限られた時間の中で事業を明確に説明し、成功への道筋とスケジュールを示す必要があります。どれだけ事業計画書が完成されていても、経営者が営業パンフレットのような説明をしていては、事業内容や経営者のビジョン、ポテンシャルが十分伝わらない場合もあります。自分の言葉でわかりやすく、落ち着いてプレゼンテーションするスキルを向上させましょう。
ステップ⑤事業特性に合った資金調達手段の選択
スタートアップ企業の資金調達では、事業特性や成長段階にあわせた資金調達手段を活用することが必要です。とはいえ、資金調達手段を選ぶ余裕などないと感じる方もいるかもしれませんが、いま世の中は多くの資金調達方法が存在します。自分自身にとって最適な資金調達をデザインし、支援を受けていきましょう。
一般的には銀行借入が普通ですが、それは損益分岐点に到達するまでの時間が短く、経営者の努力次第で実現性が高い事業などに限られます。
フィンテックやAI・Iotなどをはじめとする研究開発型のベンチャーでは、未知の領域である理由から、技術力や市場規模など“不透明”な部分が多くなり返済の可能性が不確実なため、不動産や有価証券など十分な担保がない限り、銀行からの融資は期待しにくいです。
スタートアップ企業ではベンチャーキャピタルからの出資も難しい場合、自己資金や公的な補助金が中心となります。今であれば株式投資型クラウドファンディングなども有効な手段となりえます。
EXPACTでは、静岡県下、および東京都内において様々な資金調達・補助金申請のアドバイスや企画立案などを請け負い、御社の伴走者としてコンサルティングをいたします。些細なことでも、気になる点がありましたらご相談下さいませ。
EXPACT株式会社(エクスパクト)
〒420-0852
静岡市葵区紺屋町8-12
050-5213-7333
資金調達支援(融資・VC・クラウドファンディング・補助金) / 新規事業創出・経営企画・実行支援 / 補助金申請・交付申請・補助事業管理支援 / 財務・経営改善・M&Aに関する助言指導 / Webページ構築・アクセス解析・ITツール導入支援 / SNS・広告等を活用した販売プロモーション支援 |