
浜松市ファンドサポートとは?
浜松市ファンドサポート事業とは、起業後の事業の本格的な離陸や急成長を目指す浜松市内ベンチャー企業等に対し、研究開発・事業開発に必要な資金を、浜松市認定ベンチャーキャピタル(以下、認定VC)の投資活動と協調しながら、浜松市が交付金(浜松市ファンドサポート事業費交付金)を交付しハンズオンで支援する補助金です。
申請するためには2021年10月1日(金) 〜 2022年3月31日(木)の間に認定VCから投資を受ける必要があります。
現在、令和3年度(2回目)の募集が既に始まっています。
募集期間は2021年12月15日(水) 〜 2022年1月31日(月)までです。
補助対象、補助金額・補助率
補助対象事業
補助対象となる事業は、浜松市が「はままつ産業イノベーション構想」の中で位置づけた6つの分野に関連のあるものとの条件が定められています。
はままつ産業イノベーション構想とは、古くから様々なものづくり産業により地域経済を支えられてきた浜松市が、次世代に向けた持続的な経済発展に向けて地域産業のイノベーションを推進する上で策定した構想です。
6つの分野は、どれもものづくりの街浜松市にゆかりのある産業分野が選ばれています。
また以下に該当する事業は対象外となります。
ここでいう「調査・研究のみの事業」とは、調査・研究だけで、研究成果を活用し事業化に向けた取り組みを行わない事業のことを指しており、注意が必要です。
補助対象費目
対象事業の事業開発及び研究開発に関連し、認定事業者の事業の成長と発展に資すると認められるものが対象費目として挙げられています。そのため、例えば固定資産の取得自体が事業活動の中心となる場合は、対象のその他固定資産取得費には該当しません。人件費が含まれるのは非常にありがたいですね。
補助金額・補助率
交付額については、以下の3つの基準を設け、そのいずれか低いものを超えない金額を交付額の上限とされます。
①認定VCから令和2年4~9月に受けた投資額
②本市が独自に設けた1件あたりの上限金額 ・ 健康・医療関連事業7,000万円まで ・ それ以外の分野5,000万円まで
③交付対象経費の10分の10(100%)
こちらは注意が必要です、単純に5000万円(7000万円)もらえるわけではなくVC調達額を含めて1億円超の資金計画を作る必要があります。そのため、VCから調達した金額が認定VC5,000万円+補助金5,000万円をつかって事業を行う必要があります。通常の補助金に照らすと実質1/2の補助率というのが正しいと思います。
※審査の結果、交付金交付額が交付申請額以下となる可能性があります。
①~③の中で最も低い金額を上限とした範囲内で、
浜松市による総合的な判断で金額が決定するということになります。
申請手続きの流れ
1.認定VCからの投資 | 申請するためには、認定VCのいずれかから、令和3年10月1日~令和4年3月31日の間に投資を受ける必要があります。 ※令和3年3月31日までに認定VCからの投資が受けられなかった場合には、採択されていたとしても 交付対象事業者の要件に適合しないため、採択が取り消されるので注意が必要です。 |
2.書類審査(一次審査) | 応募の内容が、「補助対象事業」「補助対象事業者」「補助対象費目」に該当するかを審査されます。
公募締め切り:令和4年1月31日 |
3.プレゼンテーション審査(二次審査) | 有識者で構成される審査委員会に対しプレゼンテーションを行います。
審査項目は以下の通りです。 審査項目 (ア) 事業構想の完成度と実現可能性 |
4.補助金交付手続き | 交付された補助金を使用する際は、以下の2点を留意しておく必要があります。
①申請書に記載した事業以外の目的に一切使用しないこと。 ただし、以下の2点の変更は認められています。 ・交付対象費目の金額について、20%を超える変更。 ・認定事業の事業計画について、2ヶ月を超える遅延または変更。
②交付後の10年間は毎年度「実績報告書」を浜松市に提出すること。 |
5.各種アフター支援 | ハンズオン支援
有限責任監査法人トーマツおよびデロイトトーマツベンチャーサポートによる事業ステージに合わせた有識者のメンタリングやキーパーソンの紹介をしてくれます。 財務管理指導 公金である交付金は厳正な財務管理が必要となります。適時の経理指導と定期検査のサポートをしてくれます。有限責任監査法人トーマツ様の財務モニタリング(帳票類のチェックや開発状況の確認)が受けられます |
最後に
弊社は、実際に浜松市ファンドサポート事業の補助金の獲得支援を行っており、ノウハウに基づいた適切なサポートをご提供いたします。
農業×AIにより農家を支援する株式会社Happy Quality、シードラウンドにて総額1億円の資金調達を実施
正しく獲得・運用することでスタートアップの強力なブースターとなり得る補助金。
いつでも下記お問い合わせフォームよりご相談をお待ちしております。